ユーザーログイン
Search
サイト内の検索
キーワードを入力して【GO】をクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近の記事
最近のコメント
県立図書館に映画を見に行こう!
![]() ![]() |
皆さん、県立図書館で映写会を実施していることを御存知ですか?
図書館所蔵の視聴覚資料の中から、人の生き方について考える感動的な映画や、時代の要請に応える教育的な映画を選んで上映しています。
映写会には、大人向けの映写会の「図書館シアター」と、子ども向けの映写会の「子ども映写会」があります。
今年度は、「図書館シアター」を15回、「子ども映写会」を10回計画しており、いずれとも時間は、午後1時30分より上映を開始します。
会場は、県立図書館2階の視聴覚室で、定員は100人、申込み不要となっております。
もちろん、入場料は無料です。
ここで6月の映写会の案内をさせていただきます。
「子ども映写会」は、6月17日(日)に「おまえ うまそうだな」を上映します。
人気絵本作家の宮西達也さんの大ヒット作「ティラノサウルス」シリーズをアニメ映画化したものです。
かわいい子ども恐竜ウマソウを人気子役の加藤清史郎くんが好演しており、ハンドメイドで素朴で温かい映像の中に紡ぎ出される親子の絆が感動を誘います。
「図書館シアター」は、6月29日(金)に「別れの曲 ショパン」を上映します。
1934年製作されたドイツの作品で、ピアノの詩人のショパンの愛と青春を描いた音楽映画の傑作です。
劇中にはショパンの名曲がふんだんに流れ、特に「エチュウード第3番ホ長調」はメインのテーマ曲として使用されて涙を誘い、映画の邦題「別れの曲」と共に人々の心に残るものとなっています。
是非、県立図書館の「図書館シアター」「子ども映写会」に足を運んでくださいね。
2012/06/15 09:00 | 宮崎県立図書館 | コメント(0)
コメント投稿
コメント投稿の権限がありません。
権限のあるユーザーでログインしてください。